魅力マトリックス!あなたの魅力は何タイプ&ランチ会のご案内
- 2014年02月17日 |
- 未分類 |
●魅力マトリックス!あなたの魅力は何タイプ&ランチ会のご案内
フレイアの満薗とも子先生のメイクレッスンの第2弾です!!
お申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/baf8325c287839
【魅力マトリックス!!】
大きく分けると、女性の魅力は4つのタイプに分かれます。
それが、「萌」「清」「凛」「艶」の4タイプ。
そしてさらには「姫」タイプ。「嬢」タイプ。
あなたは自分がどんなタイプになると思いますか?
自分のイメージは、意外と自分で思っているものとは違っていたりするものです。
似合うと思っていた色のお洋服が、実は自分の勝手な思い込みだったり。
自分らしいと思っていた服装が他人からは違って見えていたり。
タイプを間違えると、メイクの魅力が半減(もしかしたらそれ以下。。)
ファンデーションの塗り方?
眉毛の太さ、長さ、色合い?
メイクのラインをどんなふうに意識するのか?
など
それがその方のタイプによって、違ってきます。
魅力を知って、ちょっとしたコツをつかむだけで
あなたの魅力を何倍にも発揮させるメイクになる♪
***************************************************
こんにちは。ご縁をつなぐ仲人 恋愛レッスン主宰の池津和子です。
わたしはこの年(42歳)になるまで、メイクについて勉強したことがありませんでした。(あ、今43)
20代前半のころに、ワンポイントレッスン的なものを体験したことはあったけど、ほんのちょこっと。
1回だけ(^^;
あと、化粧品売り場のおねえさんにかる~く教えてもらったり、雑誌の特集を見たりする程度でした。
だから、メイクには全く自信がありません(笑)
そもそも、美人じゃないし、メイクを教えてもらうとかいうのがなんか恥ずかしかったりしたのです。
人に顔を見せるって結構ハードル高かった。
自分の顔に自信がないから、余計に遠のいていたんですね。
自分にどんな色が似合うかも、よくわからないし
メイクの仕方も自己流。
だからいつまでたってもきれいにならない、悪循環(笑)
笑顔で勝負!とか、中身で勝負!とか言って(笑)
だけど、メイクって本当に印象を左右させます。
みんなきれいなものが好き。
年齢相応の美しさを持っていたい。
そう思いませんか?
眉毛の書き方。
その前に、眉毛の生やし方。
これだって、なんでも短く切りそろえればいいと思ってました(^^;
メイクのプロに言わせたら、ちゃんちゃらおかしいことかもしれないけど、ズブの素人の私はそんなことくらいしか思わない(泣)
髪の毛の色と、眉毛の色。
自分の眉毛の色と、アイブロウの色。
どのくらいの太さで、どのくらいの長さで、どんなアーチで・・・
眉毛って奥が深い!!!(笑)
眉毛が変わるだけで、印象は全然変わるんですね~
それはわかっていたけど、じゃあ、自分にはどんな眉毛がいいのか?
似合うのか?
眉毛談議だけで、どんどん長くなってしまいます(^^;
メイクレッスンで自分の魅力を発見して
自分の見せ方を一緒に見つけませんか?
今回は、あなたお魅力を知る【魅力マトリックス!!】です^^
そして、レッスンの後には皆さんでランチをご一緒しましょう(´艸`*)
満薗先生の美しさの秘訣にも迫ってみたいと思います♪
【魅力マトリックスレッスン&ランチ会】*************************************************
◇日時 : 2014年2月22日(土)午前11時~午後1時30分
◇場所 : 東京都内
◇参加費 : 3000円(魅力マトリックスレッスン&ランチ付)
当日現金でご用意ください。
◇募集人数 : 15名(独身・既婚は問いません)
◇講師ご紹介 : メイク教室フレイヤ主宰 美塾認定講師
満薗とも子先生
http://ameblo.jp/fureiya-bi/
◇持ち物 : ご自分が普段使っているメイク道具があればお持ちください。
***【満薗とも子先生からのメッセージ】******************
毎朝鏡に映る自分の顔のどこを見てメイクしていますか?
「あ~っ、この皺・・・。」
「このシミがなかったら・・・。」
「もう少し目が大きかったら・・・。」
こんなふうに自分の欠点に目がいっていませんか?
私もそうでした。「この皺が、シミが・・・。」
「美塾メイクは欠点にフォーカスしません。
あなたが欠点と思っているその皺が、あなたをチャーミングにみせているかもしれません。
欠点を見るよりもあなたの魅力を最大限いかしましょう。」
「え~?」
と思いつつ、キレイになる為に通っている講座です。
毎回学んだことを翌朝のメイクで試してみる。
それを繰り返していくうちに表情が変わってきました。
「もしかして私、ちょっとキレイかも・・・。」
そうです。キレイと思ったら認めるのです!
周りも気づき始めます。
「最近生き生きしているね!何で?」
自分を認め、周りも認め始めると自信になります。
自信がつくといろんなことが好転し始めます。
とても不思議です。
お教室の生徒様達もどんどんキレイになられています!
それがとっても嬉しい!
メイクでなくてもいいんです。
歌が上手でも、お料理が上手でも、とにかく認めるんです。
「○○ちゃん、あんたはスゴイ!」
ぜひ試してみてください。見える世界が変わってきますよ。
***************************
皆様のご参加お待ちしています(*^▽^*)
池津和子