親との同居と別居 メリット・デメリット
- 2013年05月04日 |
- 未分類 |
◇親との同居と別居 メリット・デメリット
こんにちは^^
日本仲人協会 東京支部長 池津和子です^^
みなさま、GWはいかがお過ごしですか♪
私は2日の夜から実家に移動し、親子孝行(たぶん)をしています(*^_^*)
(そして、仕事もしていますよ~~~)
結婚を機に東京へ引っ越しをした私は
それ同時に、「親との同居」がなくなりました。
当時は、同居は絶対にイヤだったし、東京に来ていなくても「別居」を希望していたと思います。
でも最近になって、時々思います。
「同居」も悪くないかも。。。
もちろん、それは親の生活スタイルや性格にもよります(笑)
自分達の生活スタイルや家族の状況、共働きか・・・などなど
ポイントはいくつかあるけれど
子供が成長してきて、益々感じるようになりました。
おじいちゃんやおばあちゃんから教えてもらえる貴重な知恵や教え。
そして、サポート。
結婚前や結婚するときに、先のことまで考えるのはなかなか難しいけれど
その時の状況に応じて、臨機応変に対応できる柔軟性をもっていられるといいですよね♪
親がどんどん年老いて、孫との時間が(もちろん自分たちとも)限られてくると
親のためにも、子供のためにも、もっともっと接する時間を取ってあげたいとも感じます。
そして、もっとリアルに「メリット」と「デメリット」も感じているのです
( *´艸`)
つづく。。。
フェイスブックページ「お結び会」
出会いのイベントや婚活ノウハウ配信中です。いいね!してね(^_-)-☆
===================================
素敵なパートナーに出会うためのまずは1歩を踏み出しましょう!
婚活の相談はお気軽にどうぞ^^
面談は無料です。(コーヒー代程度の飲食代のみご負担ください。)
メールでのお問い合わせは24時間OK。
お気軽にお問い合わせくださいね。
人と人のご縁をつなぐ
ソーシャル仲人 池津和子(日本仲人協会 東京支部長)
東京大森蒲田の結婚相談 婚活倶楽部JMA
≪お申込み・お問い合わせは≫
◇お問い合わせはこちらからどうぞ
◇電話090-3243-3276
(仲人直通:朝10時~夜6時まで)