ギャップに悩んでいませんか?
- 2014年04月25日 |
- 婚活&恋愛Q&A |
●ギャップに悩んでいませんか?
婚活中のみなさん オッ~ス♪
ご縁をつなぐ仲人 池津和子です^^
自分が思う自分と、他人からいただく自分の印象や評価とのギャップってありませんか?
若い頃(20代くらい)の私は
第1印象 キッチリしていて、そつなく なんでもこなし、しっかりしている。
そんな、感じ。。だけどぉ~~~
仲良くなると、なんとおおざっぱであっけらかんとしているのか。
そんなゆるい(テキトーな)感じの人だと思わなかった!
みたいなことを、当時の職場の友達によく言われました(笑)
たまにおっちょこちょいや失敗をすると、「安心する~」とか言われ、私ってどんな??と思ってました。
今では、そのおっちゃこちょいな方が前面(全面?)に出ていますヽ(´▽`)/
オンとオフの切り替えのような感じで自分で整理できていれば、違和感は感じないのかもしれません。
私が鈍感なだけかもしれませんが(・・;)ハハハ~
いかがですか?
そんな、自分の中のギャップ、感じていませんか?
・私って、二重人格なのかな?
・思っていることと、態度が違う自分がいる。
・そして、自己嫌悪に陥ったり。。。
・自分のことを理解してくれる人があまりいない。
・私ってどっかちがう?
もしそんなことを感じていたら、それはあなたの「氣質」にヒントがあるかもしれません♪
人は、価値観や意思決定のポイント、行動特性や第一印象の与え方など、さまざま違う面を自分の中に持っています^^
ちなみに私の氣質は
第一氣質 〇赤
第2氣質 □緑
第3気質 ◎緑
第1印象で、キッチリしたしっかりものに見えていたのは、第2気質の「□緑」のおかげ♪
そして、仲良くなってゆる~い感じに思われたのは、第1氣質の「〇赤」のおかげ♪
そんな風に、いろんな場面で自分の持って生まれた「氣質」の種が働いているんですね。
自分を知ると、コミュニケーションも楽チンになります♪
意外と自分のことはわからないものですよね。
今の私のマイブーム♪
「自分観察」
自分で自分を観察すること。(そのまんまでゴメンなさい)
自分観察していると、気付きたくなかったことも気づいちゃったりします(・・;)
自分で自分の嫌なところや、直さなくてはいけないところ。
逃げたり、隠したりしていたことに気付いちゃう(・・;)
臭いものにはフタをしちゃっていた自分に気付きます。
そんなときは結構な衝撃を受けます(# ゚Д゚)
でも、それが自分が発展するために必要なこと♪
逃げてばかりでは、何も改善していかないなぁ~と思うのですよ。
人生はチャレンジだ!!そう思うので^^
ギャップを感じたら、氣質のチェックと自分観察、おすすめです♪
今日も、どんな時にどんなことを感じて、そしてどういう行動をする自分なのか。
そんなことを観察したいと思います^^
◇今夜は、不動産にまつわるお仕事をしている方々とのミーティングです。
不動産屋さん、建築士、司法書士・・・って感じの、私一人 アウェー感満載です(笑)
違う業界の方の、お仕事の工夫とかアイデアを勉強させてもらいます。
絶対に何かいいヒントがあるはずなんです♪
持ち帰って、婚活の出会いにも絶対に変換してみせますよ~。
このあとの時間も素敵な出会いがありますように♪